定時制
■ 地域と連携した体験的な学習
■ 三修制の導入( 3年で卒業可能)
■ ICT の活用による多様な学び
■ 学び直しの充実
総合学科を設置し、相互に関連の深い科目をまとめた2つの系列を設け、多くの選択科目を開設し、幅広い知識や技能および技術を身に付け、生徒の個性や可能性を伸ばします。

Topics
定時制のお知らせ
只今、準備中です。
特 色
- 学び直しに力を入れています。
- いち早く社会に出て自信をつけられます。(午後の時間に就労できます。)
- ひとりひとりが自分の興味・関心、進路希望に応じて授業を選択できる、総合学科です。
ー令和8年度から定時制が変わります!-
- 令和8年度から三修制(本人が希望すれば3年間で卒業できるカリキュラムを選べる制度)がスタートします。
- 令和8年度から昼間定時制になります。
- 令和8年度から旧米沢商業高等学校校舎での授業がスタートします。
- 令和8年度からの昼間定時制の移行に伴い給食は廃止となります。
総合学科
共通教科の学びを深め、多様な進路に対応できる力を身に付けます。



■令和7年度日課表
令和7年度入学生は1年次、16:40~17:00 STEP UP TIME(学び直しの時間)があります。
SHR | 1校時 | 給食 | 2校時 | 3校時 | 4校時 |
17:00~17:10 | 17:10~17:55 | 17:55~18:25 | 18:30~19:15 | 19:20~20:05 | 20:10~20:55 |
■令和8年度日課表
SHR | STEP UP TIME | 1校時 | 2校時 | 3校時 | 4校時 | 5校時 | 6校時 |
9:00~9:05 | 9:10~9:30 | 9:35~10:20 | 10:25~11:10 | 11:20~12:05 | 12:10~12:55 | 13:50~14:35 | 月・水・金14:40~15:25 | 月・水・金
※5・6校時は三修制(本人が希望すれば3年間で卒業できるカリキュラムを選べる制度)を希望する生徒だけが履修します。
※令和8年度から、昼間定時制になります。また、現在の米沢商業高校校舎に移転します。
教育課程
詳細は教育課程表をご覧ください。
令和7年度入学生(総合学科)教育課程表を開く(PDF)
令和5・6年度入学生(総合学科)教育課程表を開く(PDF)
令和4年度入学生(産業科)教育課程表を開く(PDF)
定時制について
年間行事予定
令和7年度 年間行事予定を開く(PDF)
4月 | 入学式、始業式/新入生と語る会/校歌練習 |
5月 | 生徒面談/校外研修、修学旅行/生徒総会/学校開放日 |
6月 | 部活動強化週間/県定時制通信制総合体育大会 |
7月 | 前期中間試験/学習面談/体育祭 |
8月 | 生徒面談 |
9月 | 前期期末試験/生活体験発表会/終業式 |

給 食
授業日は1校時終了後(午後5時55分)に給食があります。生徒の皆さんからとても評判です。詳細はPDFをご覧ください。
学校給食の趣旨・概要を開く(PDF)
令和8年度から昼間定時制に移行するため、給食は令和7年度で廃止となります。


部活動
4つの部活動があり、原則週2回(火・木)の放課後20:55~21:20が活動時間です。
それぞれの興味関心に応じた活動を行っています。
部活動活動方針を開く(PDF)




進路状況
定時制進路状況は下記PDFをご覧ください。
進路状況を開く(PDF)
定時制アクセス
〒992-0117
山形県米沢市大字川井300番地
tel.0238-28-7050
fax.0238-28-7051